グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年09月03日

畑にも炭!!

イシコー 石井です。
最近、食品の安全性の問題が重要視されています。
農薬や化学肥料は、病虫害を防いだり、収穫を上げるために有効ですが、使い方を誤れば、地力を奪い、環境を破壊し、何より人の健康を害する結果となってしまいます。減農薬、減化学肥料の農作物づくりの方向へ農業は向かっています。
農薬や化学肥料を使用せず地力を回復させ本来の土での農業を可能にする農業資材が炭です。炭は無数のミクロの孔が集積した構造体となっており、この構造が土壌に散布した場合に養分や水分を保持する力や植物の生育に有用な微生物を繁殖させるための空間となり、土壌の通気性・保水性・透水性などの作用の他、保肥力が向上するのです。土壌環境が良くなると、作物が丈夫に育ち、病虫害への抵抗力も増すので、農薬や化学肥料の使用量を減らすことができます。
  


Posted by 社長係り at 16:01Comments(0)