グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年10月31日
お客様より

先日、いつも弊社の炭の入った 杉炭紙(さんたんし)という紙をお買い上げくださるお客様より感謝の通信を頂きました。この紙は消臭や調湿機能が優れていていろんな所に使われています。化学物質過敏症の方にはたくさん使われています。大阪のO様 お便り有難う御座いました。本当に嬉しくスタッフ一同、より一層頑張ってまいります。
Posted by 社長係り at
11:00
│Comments(0)
2014年10月25日
請求書が有料!?

久々にドコモの請求書を開封したら目についた請求書発行が有料!?一般の会社では考えられない事を?弊社のような小さい会社がお客様にそのような通知を出したら取り引きを断られてしまいます。凄い!?ドコモ!!
Posted by 社長係り at
10:41
│Comments(0)
2014年10月24日
2014年10月23日
2014年10月23日
2014年10月22日
2014年10月21日
2014年10月18日
内山峠の紅葉

本日は長野県の上山田戸倉温泉の近くに出張でした。帰りにR254内山峠からの標高1442メートルの荒船山です。前回ブログにのせた時よりだいぶ紅葉が始まっています。
Posted by 社長係り at
16:34
│Comments(0)
2014年10月17日
順調です!

本日も順調に炭化出来ています。今回製造分は住宅の床下用調湿木炭とコンクリート混合用木炭に加工されます。
Posted by 社長係り at
09:42
│Comments(0)
2014年10月16日
2014年10月15日
招待券!

以前は東京ビックサイトにも頑張って出展していましたが最近はなかなか予算がとれなくて他社から招待券をもらってばかりです。見学に行くと新しい情報があり勉強になりますが時間がとれなくて行けません。たまには出掛けなくちゃ!!残念!
Posted by 社長係り at
15:04
│Comments(0)
2014年10月09日
調整!

本日は木炭を粉砕するプラントの材料張り込みコンベヤの調整に半日もかかってしまいました。一度狂ってしまうとなかなか調整が難しいです。
Posted by 社長係り at
16:12
│Comments(0)
2014年10月08日
久々のペヤング!

先日、鬼怒川の帰りに台風の為北関東道が通行止めになって国道50号で帰りの途中まるか食品の工場を見て食べたくなり久々にペヤングソース焼きそばをお昼に食べました。けっこう旨かった!
Posted by 社長係り at
14:33
│Comments(0)
2014年10月07日
特別編集版7

金融機関などに配布されている「ホームプランニング 2014年特別編集版7」に弊社商品が紹介されました。
Posted by 社長係り at
16:00
│Comments(0)
2014年10月05日
2014年10月03日
QRコード
イシコー 石井です。
いろいろな所で見かけるQRコード!
最近は色を付けたり、かわいいイラストを入れたりできます。
凄いですよね!で誰が考案して作り上げたのか調べてみました。
QRコード(キューアールコード)とは、1994年にデンソーの開発部門(現在は分離しデンソーウェーブ)が開発したマトリックス型二次元コードである。なお、QRコードという名称(および単語)はデンソーウェーブの登録商標[1](第4075066号)である。
とあります。頭のいい人がいますよね!凄い!使う側は簡単に出来るのでありがたいです。
いろいろな所で見かけるQRコード!
最近は色を付けたり、かわいいイラストを入れたりできます。
凄いですよね!で誰が考案して作り上げたのか調べてみました。
QRコード(キューアールコード)とは、1994年にデンソーの開発部門(現在は分離しデンソーウェーブ)が開発したマトリックス型二次元コードである。なお、QRコードという名称(および単語)はデンソーウェーブの登録商標[1](第4075066号)である。
とあります。頭のいい人がいますよね!凄い!使う側は簡単に出来るのでありがたいです。

Posted by 社長係り at
14:21
│Comments(0)
2014年10月01日
故障?


先日、炭化プラントで炭化作業中にエラーが出て停止してしまった原料投入スクリューを点検修理しています。原因は不明ですが電磁開閉器のサーマルが出ていました。押した後は動き始めたのでもう少し様子を見てみようと思います。電気の回路は難しいですね?
Posted by 社長係り at
11:50
│Comments(0)